スピードショップ オールマン 10:00-21:00 水曜定休日
神奈川県横浜市神奈川区新子安2-5-13
Year of 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

14.May.2023 番外編
房総ツーリング
館山で美味しい魚を食べましょう!!
参加する人は5/7までに連絡ください。
海ほたるに9時30分に集合
takeda

戻る▲

5.May.2023 番外編
今年も気持ちよさそうに泳いでいます。

上の小さい二匹が去年までの物で、下の大きな二匹は916やdb1、MHRなどを所有
している長瀬社長から頂きました。

無風状態で休憩中
ポールはディアベルのタイヤやホイール付きのタイヤなどで支えています。
koinobori koinobori

戻る▲

5.May.2023 番外編
頂き物 菖蒲

今年も長瀬社長から頂きました。
いつも有難うございます。
movie

戻る▲

4.May.2023 番外編
せかいのおきく
新聞の広告を見て一瞬で反応しました。
映画に出てくる風景が、私の生まれ育った茨城の利根川沿いの風景に似ていて幼
いころを思い出しました。
久しぶりに良い映画を観ました。

movie

戻る▲

2.May.2023 番外編
きまぐれレコード&CD鑑賞

BIG BROTHER & THE HOLDING COMPANY "CHEAP THRILLS"
久しぶりにジャニスのサマータイムを聴きたくなりました。

選曲・監修 細野晴臣 "ETHNIC SOUND SELECTION Vol.3"
何も考えずにぼーっと聴いているととても気持ちが良いです。
lp cd

戻る▲

29.Apr.2023 番外編
仕事もしています。

MHR柏木号
ETC取り付けの依頼、アンテナを丁度良い角度で取り付ける場所が無いのでステー
を制作しました。
メーターの取り付けボルトを利用、ボルトのスパンは67mm

型紙を制作して材料の切り出し




ヤスリで仕上げて完成

曲がりを調整






取り付け

無事にアンテナとパイロットランプを両面テープで貼り付けました。
お疲れさまでした。
work work
work work
work work

戻る▲

27.Apr.2023 番外編
仕事もしています。

ディアベル、フロントフォークのオイルシール交換









スクランブラー、オイルシール交換
work work
work work

戻る▲

26.Apr.2023 番外編
今月の読書

北中 正和 「ボブ・ディラン」
La Strada 「道」(映画)

読んでいたらディランのレパートリーの中で私の大好きなミスター・タンブリン
・マンを書いている時に、イタリア映画の名作、フェデリコ・フェリーニ監督の
「道」を見て主人公がトランペットとタンバリンを演奏していたのに影響を受け
たようです。
私もこの映画は大好きなのでへーそーなんだーと言う気持ちと、とても嬉しかっ
たです。
book dvd

戻る▲

25.Apr.2023 番外編
この季節、道路を走っているとツツジのピンクだらけです。

プリントショップ ホットさんの前にて

オールマンの裏山に有る私の大好きな見事なツツジ
tutuji tutuji

戻る▲

24.Apr.2023 番外編
頂き物

兵庫県在住のSS900使いの原さんから兵庫のお酒 老松を頂きました。
近々横浜に帰ってくるそうです。
有難うございました。
itadakimono

戻る▲

24.Apr.2023 番外編
仕事もしています。

ポールスマート戸谷号
車検整備とタイミングベルトを駆動しているシャフトのシールが硬化してオイル
が漏れていたので交換で対処しました。
イェーィ
work work

戻る▲

21.Apr.2023 番外編
すっかり花が落ちて新緑のオールマン桜
よーく見ると最後の花びらが咲いていました。

昨年40周年記念で頂いた胡蝶蘭、可愛い葉っぱも出てきて茎も伸びてきました。
花の咲くのが楽しみです。
hana hana

戻る▲

19.Apr.2023 番外編
気温25度、今日は今年初の冷やし中華を食べに50年通っている青龍に行ってきま
した。









その後、久しぶりに県立三ッ池公園でのんびりと散歩してきました。









駐車場の入り口から入った所が昔はなかったのですが花畑になっていました。

公園の脇の道で、免許取りたての頃にモトクロスのまねごとをしていました。
その道がまだ残っていて、懐かしくなってここも歩いてきました。






久しぶりの三ッ池公園、良い感じです。

池のほとりに立っていたら餌をくれると思ったのか鯉が集まってきました。
次回行くときは何か餌を持っていこうと思います。
kouen kouen
kouen kouen
kouen kouen
kouen kouen

戻る▲

17.Apr.2023 番外編
Allman Cafe

900SSとパニガーレV4コルセ使いの丸子君
ニックネームはメランドリ

藤咲軍団の藤咲親分






モトファルコン社長の佐藤さん
佐藤さんはギタリストで、昔はスタジオで一緒に遊んだものです。
allmancafe allmancafe
allmancafe

戻る▲

16.Apr.2023 番外編
ALLMAN OB会

久しぶりに登場した元900SS使いの酒井君
たまたま店に居た森さんと沼田さんの三人で盛り上がり
dou

戻る▲

16.Apr.2023 番外編
納車

モンスターS2R1000を購入して頂いた山川さん
オールマンカラーのジャケットを着ていて、それ良いですねと言ったらプレゼン
トしてくれました。
有難うございました。
work

戻る▲

12.Apr.2023 番外編
店の横の水道の所にすっかり居ついたタチアオイ
今年も順調に成長しています。

そしてなぜだかてんとう虫が寄って来ます。
hana tentoumusi

戻る▲

11.Apr.2023 番外編
仕事もしています。

F4RC村岡号
車検です。
work

戻る▲

6.Apr.2023 番外編
仕事もしています。

10年間放置していたMHR、茅ヶ崎軍団柏木さんの車両です。

ガレージ保管なのでとても程度は良いのですが、さすがにキャブレターは腐って
いました。
他にタイヤ交換、フロントフォークのオイルシール交換、その他細々整備して車
検に持ち込みます。
work work
work work

戻る▲

1.Apr.2023 番外編
きまぐれレコード&CD鑑賞

DAVID T.WALKER "FOR ALL TIME"
良い味出しているデビット・T・ウォーカーのアルバム
ビートルズナンバーのEleanor Rigbyも演っています。

22NUMBERS Original Version "Love Song Collection"
お馴染みのラブソング22曲が収められている企画もののアルバムです。
癒されます イェーイ
cd cd

戻る▲

13.Mar.2023 番外編
頂き物
いつも有難うございます。

TIOの江沢さんから頂いた缶ビール

モンスター1200Rいの堀田君から頂いた日本酒






スクランブラーsixty2使い白井さんから頂いたマロングラッセ
itadaki itadaki
itadaki

戻る▲

29.Mar.2023 番外編
19日開花

29日満開です
sakura sakura

戻る▲

26.Mar.2023 番外編
今月の読書

ハワード・スーンズ 「ダウン・ザ・ハイウェイ ボブ・ディランの生涯」

本屋でパラパラっと見たらディランがオートバイに乗っている写真が載っていた
ので思わず買ってしまいました。
ディランがバイク事故を起こしたのは知っていましたがトライアンフに乗ってい
たとは知りませんでした。
そういえば追憶のハイウェイ61のジャケットでディランがトライアンフのTシャツ
を着ていました。
その時は、トライアンフが好きなのかなと思っていたのですが実際に乗ってたん
ですね。
book book

戻る▲

24.Mar.2023 番外編
東京モーターサイクルショー

行ってきましたモーターサイクルショー
回を重ねること、今年は50回目です。







モトコルセさんのブースで遭遇した、元MV AGUSTA JAPANの綱本君

今回は何時も忘年会などをやっている鴨居自動車の人達と一緒に行ってきました
向かって左がヤエさん、それから野村さん、右が出川さん






アグスタブースにて記念撮影
左が八王子のリトモ・ルモロッソの蜂須賀君、右が世田谷で営業しているベアー
の武藤さん

久しぶりの顔ハメ、バイクセンサーさんのブースにて





いつもお世話になっているドリームカンパニーの野中さん

デライトの片岡さんと遭遇
合言葉は「遊んでる場合です」






元チーム員でスズキ二輪の吉田君

ダンロップのキャンギャルと
Tシャツはミシュランですけど許してくれました







オレンジ繋がりなのでJAFのキャンギャルと イェーィ

BMWの白バイにまたがってご機嫌なヤエさん






そして野村さん

締めはカツカレーで
show show
show show
show show
show show
show show
show show
show show

戻る▲

23.Mar.2023 番外編
お彼岸なので墓参りに行ってきました。

場所は鶴見の獅子ヶ谷に有る永昌寺です。









お墓に花を供えて合掌

幼馴染の大石さんに付き合ってもらいました。
haka haka
  haka   haka

戻る▲

21.Mar.2023 番外編
ALLMAN CAFEでくつろぎ中

元900スーパーライト使いの保坂君

パニガーレ1299使いの古川さん






元ディアベル使いで現在はハイパーモタード821使いの山岡さん

888SPSとムルティストラーダ1200使いの小川さん







いつもお世話になっている鴨居自動車のヤエさん

私のギターの師匠で、元モンスター使いで現在はホンダのレブル使いの
相楽さん






夫婦でモンスター使いの永吉夫妻

元アグスタF3使いの中野さんと696使いのシノブさん
cafe cafe
cafe cafe
cafe cafe
cafe cafe

戻る▲

17.Mar.2023 番外編
仕事もしています

S2R1000若林号、車検整備
work work

戻る▲

10.Mar.2023 番外編
仕事もしています

久しぶりに触ったDUCATIの単気筒
ライトが点灯しないのとエンジンの始動性が悪いので何とかしてくれとの依頼







スロットルケーブルが切れていたので、久しぶりに半田付け









キャブレターは思いっきり腐っていました
work work
work work
work work

戻る▲

4.Mar.2023 番外編
きまぐれレコード&CD鑑賞

Paco De Lucia "Best Selection"
この頃、フラメンコにハマっています。

北見 恭子 "桜前線"
声がとても気に入っていて、家飲みしている時のBGMで良く聴いています。
お気に入りは「鈍行夢列車」、気持ち良く寝落ちさせてもらっています。
cd cd

戻る▲

2.Mar.2023 番外編
散歩

店の近所を散歩していたら梅が奇麗に咲いていました。
ようく見ると鶯が

こちらは大好きな木瓜
hana hana

戻る▲

1.Mar.2023 番外編
今月の読書

高田 漣 「ギターというモノ/ギタリストというヒト」
漣さんの子供のときの写真が表紙になっていて、とても可愛かったので思わず
ジャケ買いしてしまいました。

小島 英俊 「旅する漱石と近代交通」
漱石が大人になった頃から電車が普及してきて、あちこち旅をする物語
当時の列車の中の様子とかとても興味深かったです。
book book

戻る▲

28.Feb.2023 番外編
ツーリング

気温18度、天気も良かったのでちょうど仕事が休みだった村岡君を誘って、久し
ぶりに三浦のリバイバルカフェに行ってきました。
カレーのセットを注文、美味しかったっす。

自撮りでツーショット





帰りの三浦の丘の上で富士山が奇麗に見えたのでちょっと休憩
turing turing
turing turing

戻る▲

27.Feb.2023 番外編
仕事もしています

モンスターS2R1000車検整備
work

戻る▲

26.Feb.2023 番外編
ALLMAN Cafeでくつろぎ中

アグスタF4RCとリバーレ使いの村岡君

ムルティストラーダ使いの尾竹君






モンスター1200S使いの柳本君

デスモセディッチ、999FILAとMH900eそしてMHR使い茅ヶ崎軍団の柏木さん







ムルティストラーダパイクスピーク使いの鎌やん

スクランブラー400使いの白井さん







左が元888使いの小森君

右が900SS使いの丹野君
先日の筑波のレースで転倒したらしいです。
cafe cafe
cafe cafe
cafe cafe
cafe

戻る▲

25.Feb.2023 番外編
頂き物

900SS使いの三沢さんから頂いたワイン

1198S使いの小菅君から頂いたビール






横須賀のどぶ板ビールはムルティストラーダ使いの浅草在住の尾竹君から

ビーフジャーキーは藤咲軍団の藤咲親分から頂きました。
present present
present present

戻る▲

15.Feb.2023 番外編
表敬訪問

サーキットを走り始めたころ(10代)の遊び友達
川崎でヤマハのショップKENTをやっている奥津君の所に久々に遊びに行ってきま
した。
昔話で大盛り上がり
houmon

戻る▲

14.Feb.2023 番外編
バレンタインデー

年々減って、今年は一個だけ・・・
valen

戻る▲

12.Feb.2023 番外編
元チーム員でスズキ二輪の吉田君と茨城県ひたちなか市在住の山林さんが遊びに
来てくれました。

吉田君の愛車DR400







元モンスター使いの山林さんは、本田のS660で来店
この車両でツインリンク茂木サーキットを走っているそうです。
cafe cafe
cafe

戻る▲

11.Feb.2023 番外編
仕事もしています。

MVアグスタリバーレ村岡号
前後タイヤ交換
work

戻る▲

4.Feb.2023 番外編
きまぐれレコード&CD鑑賞
Paco Nula "Gnitarra"
この頃お気に入りのフラメンコギタリスト、パコ・ヌーラ
コーヒールンバやキャロル・キングのYOU'VE GOT A FRIENDも演っていて曲が始
まると思わず呟いてしまいます。

Benedetti & Svoboda "FLAMENCO DREAMS"
これもフラメンコギターのアルバムで、パコ・ヌーラと比べるとちょっと柔らか
い感じ
朝一番とか疲れている時に最適です。

とにかく最近お気に入りの二枚です。
cd cd

戻る▲

3.Feb.2023 番外編
ALLMAN Cafeでくつろぎ中

左がモンスター1200R使いの堀田君とSS939使いの吉田君








996S使いの田徳さん

元チーム員でヤマハTZ250で活躍していた佐藤君







ALLMANカラーのフルカスタム900SS使いの沼田さん

幼馴染のこうちゃん
cafe cafe
cafe cafe
cafe cafe

戻る▲

1.Feb.2023 番外編
今月の読書

近藤 史恵 「タルト・タタンの夢」
あまり良く知らなかったフランス料理のことがちょっと解るようになりました。
読んでいるうちにフレンチのレストランに行きたくなりました。
物語もとても面白いです。

上野 格・アイルランド文化研究会 「図解アイルランド」
先日店にアイルランド人が来店したので、つい買ってしまいました。
読んでいるうちにそういえば世界GPのカレンダーでアルスターGPが有ったことを
思い出しました。('71年まで開催されていました)
ホンダのライダーとして活躍していたジョイ・ダンロップもアルスターの出身で
す。
book book

戻る▲

30.Jan.2023 番外編
仕事もしています。

1198SP 車検整備
サイレンサーのバンドを取り付けるところのネジが両側とも馬鹿になっていたの
でヘリサート加工しました。
work work

戻る▲

27.Jan.2023 番外編
仕事もしています。

ストリートファイター1098
チェンジのリターンスプリングが見事に折れていました。
work work

戻る▲

26.Jan.2023 番外編
新年会

15日
日曜の朝いきなり乱入してきた静岡軍団とコーヒーで盛り上がり

21日
BMW使いの藤咲軍団の藤咲君、井上さんといつもの焼き肉味道苑で新
年会 イェーィ



26日
静岡軍団のGPZ900使い、たてやんとチーム神奈川区の鎌やんの三人で川崎の陣屋
のもつ鍋で楽しく盛り上がりました。

締めはいつものロックバーTears Dropで
ちょうどサイモンとガーファンクルがかかっていたのでEl Condor Pasaをリクエ
ストしました。 イエーイ
sinnen sinnen
sinnen sinnen

戻る▲

24.Jan.2023 番外編
復活

ALLMAN開店の時に友人がプレゼントしてくれた時計
動かなくなって6〜7年はたっているのですが、藤咲軍団の井上さんがムーブメン
トを持っているので直してあげるよということで復活しました。
有難うございました。
tokei

戻る▲

20.Jan.2023 番外編
仕事もしています。

ディアベルの中古車を購入してくれた高橋さん

996S田徳号 車検整備
work work

戻る▲

12.Jan.2023 番外編
頂き物

PCX125からADV150に乗り換えた服部君から頂いた私のリクエスト キリンの糖質
ゼロ500ml
有難うございました。
moraimono

戻る▲

11.Jan.2023 番外編
小学校の同級生
久しぶりに小学校の同級生で乾物屋をやっている(二代目)の野本君の所に遊びに
行きました。

野本君から誕生日のプレゼントに頂いたフリースを着ている私と衝動買いした
ロッシカラーのヤマハシグナス125

野本君とシグナス



ツーショット by自撮り

昼食のカレーを食べる野本君
doukyuusei doukyuusei
doukyuusei doukyuusei

戻る▲

11.Jan.2023 番外編
仕事もしています。

モンスター900森号、フロントフォークのオーバーホール

今年最初の車検
1299パニガーレFE 茅ヶ崎軍団横井号
work work

戻る▲

5.Jan.2023 番外編
ALLMAN CAFE

ショールームのバイクを展示していた場所をコミュニケーションスペースにしま
した。
モチュールの60L缶を3つ並べて、MVアグスタの車両を展示するときに下に引くボ
ードを上に載せてテーブルにしました。





行きかう車やバイクを眺めながらのんびりと語り合えます。

SS939使いの吉田君とコーヒーブレイク






この時計は、開店40周年記念ということで藤咲軍団の井上さんが手作りの時計を
プレゼントしてくれました。
ちなみに時計の針はカーボンで出来ています。
有難うございました。
caffe caffe
caffe caffe
caffe caffe

戻る▲

6.Jan.2023 番外編
きまぐれレコード&CD鑑賞
M.TAKANAKA "Fade to blue"

NASHVILLE MANDOLINS "BEST SELLER"


最近お気に入りの二枚、BGMで良く聴いています。
cd cd

戻る▲

5.Jan.2023 番外編
仕事もしています。

1299パニガーレファイナルエディション横井号
車検整備です。
work

戻る▲

4.Jan.2023 番外編
今月の読書

池井戸 潤 「株価暴落」
久しぶりの池井戸節、堪能しました。

藤田 宜永 「堕ちたイカロス」
藤田宜永ってこんなのも書いていたんだ。全然知らなかったです。
昭和の初めごろの町の情景がとてもリアルです。
book book

戻る▲

3.Jan.2023 番外編
年始ミーティング

当日は風も無く穏やかなとても良い天気
てるてる坊主、今年もよろしくです。

1月3日になんとなく第三京浜保土ヶ谷PAに集まる英国の旧車中心のミーティング
マニアが続々と集まってきます。




旧知の今泉さんはモトグッチエンジンのスリーホイラーで参加

運転席に座らせてもらったのですが、足元の狭さにびっくりです。







リバーレ使いの村岡君に付き合ってもらいました。

英車界の重鎮、ブリティッシュビートの鈴木さんと一年ぶりの再会
今年はツーリングに行きましょうと盛り上がりました。
kouhoku kouhoku
kouhoku kouhoku
kouhoku kouhoku

戻る▲

1.Jan.2023 番外編
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
kagamimochi    nengajyou

戻る▲