オールマンにて
今年も午前1時まで盛り上がり。
2013年はライダー復帰予定の小口兄と長野から駆けつけてくれた古畑メカ
|
 |
戻る▲
18.Dec.2012 2013年度ディーラーコンベンション
|
渋谷ヒカリエにて
会議終了後、各地のディーラーの社長と来年の健闘を誓い乾杯!
その後、川崎の砂子に在るロックバーにて打ち上げ。
私の好みにピッタリの店です。
|
 |
戻る▲
葉山にビーフシチューを食べに行きます。
オールマンの前に10時30分に集合
衆議院総選挙投票日のため、23日に延期します。
写真データ喪失のため、写真ありません。
|
 |
戻る▲
静岡軍団名古屋支部長主催の忘年会
ムルティ1200ABS使いの名古屋支部長、ナオベー主催の忘年会
今年はお座敷離れで盛り上がり、2次会は、いつものR&Bライブハウスで
ノリノリ、締めのラーメンを食べ終えたときは午前3時でした。
美味しい料理で盛り上がり。
当日のバンド、ソウルプレイ特別参加のギタリスト、トーン、フレーズ、
ノリ全てご機嫌です。
ベースマンと3人で
|

 |
戻る▲
モトファルコンカラーにオリジナル塗装されたヤマハギター、
ピックアップもディマジオに換装してご機嫌サウンドです。
ドゥカティカラーのヤマハギターで応戦しました。イェーイ
|
 |
戻る▲
原軍団ツーリング
曇り空で気温が低く時折小雨がぱらつく状況の中、鎌倉にショート
ツーリングしてきました。
横浜横須賀道路、朝比奈で降り今日の目的地北鎌倉の円覚寺へ
昼食を食べて大船から西鎌倉を経て江の島へ、その後再び鎌倉に
戻り横浜横須賀道路、首都高で帰ってきました。
約80kmの行程でした。
いつも仲良し原軍団
ちょうど良い感じの紅葉の円覚寺
江の島の喫茶店、マルで絶品のワッフルとちょい苦のグァテマラ
・リンダでティータイム
鎌倉材木座の夕焼け
|

 |
戻る▲
金沢区の日本飛行機(株)内で展示会を行います。
設営が終わって、まずは腹ごしらえ。定食+ラーメンで超満腹です。
ブースはこんな感じ。
ニューモデルのパニガーレに人気集中。
日飛さんの計らいで工場見学に揃いの帽子を被って出発です。
|

 |
戻る▲
静岡軍団に誘われて、南房千倉で海の幸を食べに行ってきました。
まずは木更津でお昼ごはん。特大のエビで大満足。
夜も海の幸で大満足
今回も大盛り上がりです。イェ〜ィ
帰りの海ほたるでカメ発見!
|

 |
戻る▲
11.Nov.2012 恒例秋のバーベキューツーリング
|
伊豆スカ冷川のぷくぷくにて
9:00に西湘バイパス国府津パーキングに集合
雨天予報のため中止します。
来年は、例年通り5月開催予定ですのでよろしくお願いします。
|
 |
戻る▲
静岡納車
モンスターS4R使いの青ちゃん。めでたくムルティストラーダに
乗り換えです。イェ〜イ!
|
 |
戻る▲
静岡へ車検のバイクを引き取りに行きました。
2年前に河津桜ツーリングに参加してくれたマサコさん、現在は
クシタニパフォーマンスストアで活躍しています。
決めの富士山ポーズです。
静岡の駅前商店街では大道芸の大会が開催されていました。
これはペンギンのラブストーリーです。
|
 |
戻る▲
27,28.Oct.2012 番外編 小野軍団のツーリング
|
片品村のいっちゃんに行ってきます。
1日目は時々薄日が差すものの、あまり気温が上がらない中を
東北道を矢板インターチェンジで降りて東荒川ダム公園で昼食
その後、山の中を延々と走り中禅寺湖の畔に出てライトを点灯
金精峠を抜けて片品村を目指しました。
2日目は朝食を食べている時から雨が降り出し、関越の練馬まで
たっぷり雨中走行を楽しみました。
いつもお世話になっています。小野軍団の小野親分
川俣湖の紅葉
夜は両手に花で盛り上がりです
全員合羽を着用して、予定していたリンゴ狩りも中止して一路
東京を目指します。
|

 |
戻る▲
なぎさ橋カフェで朝食を食べます。
お店の前に7:30に集合です。
今日もいましたヒロシ君
今日は、クラブサンドウィッチとダージリン、ホットで。
色々な人が集まって、色々な話で楽しく盛り上がりです。
三回連続遅刻のトバちゃん、ボクスターをオープンにして登場!
|

 |
戻る▲
13-14.Oct.2012 MotoGP 第15戦 日本GP
|
Air Asia Grand Prix of Japan
まずまずの天気で今年もMotoGP楽しんで来ました。
走行後にロッシが座る椅子で元デスモカフェ会長の杉山君と
大会の冠スポンサーエアーアジアの客室乗務員と記念撮影
レプソルホンダのペドロサとケーシーが乗る電気スクーター
将来のレースクィーン、ちせちゃん。順調に成長しています。
|

 |
戻る▲
空港内通路で発見したマルボロフェラーリレーシングのポスター
相変わらづスクーターが氾濫している台湾、青信号になると全開で
走り出します。
街中のバイク屋を表敬訪問して盛り上がり。台湾で活躍したモトクロス
ライダーとのことです。
台北の有名な観光地、キュウフンの絶景のテラスでお茶会です。
|

 |
戻る▲
なぎさ橋カフェでサンデーモーニング
台風17号が直撃の予報の中、嵐の前の静けさの逗子海岸
いろいろな話題で盛り上がりです。
くつろいでいるヒロシ君
ハーレーを購入したベイリス使いの寺田親分と。
|

 |
戻る▲
バイク屋仲間の焼肉パーティー
11人の参加で盛り上がりすぎて写真撮るの忘れてしまいました。
|
 |
戻る▲
ポーランドからスタートして中東から東南アジア、モンゴル、上海、韓国
を経由して日本を走り、これからアメリカに渡る前にオールマンに寄って
くれたCanoさん。
この後は、東海岸からカナダを経由して西海岸に行って、その後南米チリ
の突端ホーン岬まで走る予定だそうです。
旅の無事を祈ります。
|
 |
戻る▲
BOTT水冷クラスに静岡軍団 堀内芳幸が1198で出場します。応援宜しく。
9月中旬なのに夏の暑さの筑波サーキット、堀内、佐々木両選手の走りも
熱かったです。
久しぶりのイベントレースを満喫してきました。
久しぶりの登場佐々木選手、予選は開始直後2秒台に入れてこれからとい
うときに、フロントから切れ込み転倒。決勝までにマシンを直して予選9位
からのスタートで序盤に3位を走行するも、徐々に後退して7位。
朝が早かったので眠くなり、ブレーカーが落ちました。
堀内選手、予選19位から決勝は3秒台に入れる快走で14位フィニッシュ。
堀内やる気です。被り物は、アクシデントがあったときにヘルメットがすぐ
脱げるように装着が義務付けられています。
これからコースイン気合入ってます。
今回はキャンギャルが居ないので、キャンジジしてみました。
|


 |
戻る▲
12.Sep.2012 レイト商会30周年記念パーティー
|
ホテルニューグランド新館、ペリー来航の間にて
横浜を中心に全国展開をしているレイト商会の30周年記念パーティー
82年7月の開業で、同じく今年30周年を迎えたALLMANより1ヶ月早い創業
です。
ニューグランドの中庭です。
いつも素敵な声で電話対応してくれるレイト商会の平田さん
向かって左ドゥカティストのアライヘルメットの新井社長、右は神奈川県
下18店舗を展開する丸富オートの長田社長
元チーム員の吉木君、ダンロップモーターサイクルコーポレーションで活
躍してます。
鶴見の銭湯で良く一緒になって盛り上がる、1935年創業の一国オート販売
の梅島社長
締めは勇壮な和太鼓の演奏で盛り上がりです。
|


 |
戻る▲
25,26.Aug.2012 全日本ロードレース選手権シリーズ弟6戦 菅生ラウンド
|
小口弟がGP2に参戦します。応援宜しくお願いします。
アルパインスターのトランポ、カッコ良いです。
何時もお世話になっている、ホイールテクノロジーの石原さんと
ライダー小口理、メカニックの古畑君、ヘルパーのユウコさん、鉄壁の
諏訪三人組です
ヘビメタ好きのライダー小口、ロングヘアーで変身です
ピットインしては、細かく調整を繰り返します
スタート3分前、予選14位から12位とポジションアップ
猛暑の中頑張りました。
|


 |
戻る▲
お盆休みなのでホットチョコカフェに遊びに行ってきました。
いつの間にか設置されていたRedbullの看板
エリさん、シオンちゃんと盛り上がり今日もヨッパライ親父です。
今まで気がつかなかったのですが、よーく見たらこんな看板も・・
夏に何回も咲く花で、名前が分らなかったのですが信州にジャズを広め
る会のピアニスト伊佐津さゆりさんと相談してキツカミに取り合えず統
一しました。
|

 |
戻る▲
なぎさ橋カフェに7:00集合
今回はディアベルでカウルが無いので熱さもそんなに気にならずバッチ
グーです。
江ノ島を望むテラスで朝から盛り上がりです。
テラスに登場した猫、オスだったので取り合えず名前はヒロシにしま
した。
番外編
今年も咲きましたオールマンのプルメリア
|

 |
戻る▲
SS900使い酒井君と敦子さんの結婚式
ハイアットリージェンシー東京にて
おめでとうございます、末永くお幸せに
今回も下手の横好きで歌わせて頂きました。
酒井君の学生時代の友人も巻き込んで盛り上がりです。
|

 |
戻る▲
2.Aug.2012 Ducati ディーラーミーティング
|
XEX DAIKANYAMAにて、
ついに出た日本仕様、予約受付中です。
DUCATI JAPANの原さん、チームスガイレーシングのPanigaleでの8耐参戦を
メカニックとしてサポートしたオートボーイの高野さん
茨城県繋がりの3人でした
ALLMAN担当セールスの松浦君です。
|

 |
戻る▲
静岡軍団主催の恒例信州ツーリング
新東名の新清水で待ち合わせをして、国道52号線を甲府方面に走り中央
高速に乗り小淵沢で降りて清里野辺山方面へ
山道を走って諏訪に出て、そこから再び中央道に乗って松本の浅間温泉
へというルートでした。
いつも仲良し静岡軍団
野辺山でソフトクリーム休憩をしたときに発見した牛のキャラクター
この近辺に多数生息しています。
諏訪サービスエリアのスタバで休憩、夏季限定のカフェイン入りライム
ジュースでシャっきりです。
湯上りにくつろいで至福の時です。
ロビーで信州にジャズを広める会のライブをやっていて、素敵なピアノ
とジョージベンソン風のギターでご機嫌なひと時を過ごさせて頂きました
有難うございます。
|


 |
戻る▲
この頃、すずめとお友達しています。
ツーリングに備えて出張整備、230Nmで増し締めです。
|
 |
戻る▲
信州ツーリングの打合せで静岡へ
まずは六浦のカミナリライダー石川さんのSS900を車検の為ピックアップ
その後、新東名高速の清水PAにオープンしたクシタニを表敬訪問
同じ清水PAでブース展開している焼津のパドックさん
ミーティングは小籠包屋で盛り上がり。イェーイ!
|

 |
戻る▲
予定していたツーリングが天候が良くなくて中止になったので、久しぶりに
関内のライブハウス"Stormy Monday"に瀬川洋親分のライブを見に行ってき
ました。
快調に飛ばして最後は"I shall be Released"から"Get Back"で大団円
超大満足のライブでした。
|
 |
戻る▲
13-15.Jun.2012 パニガーレ技術講習会
|
パニガーレの技術講習会のため、お店お休みします。
パニガーレの日本仕様がまだ決定していない為、残念ながら講習風景は掲載
できません。
まずは、番外編
M400使いのヤスコさんが遊びに着たのでトートバックをプレゼント
来店した女性のお客様にはプレゼントしていく予定です。
色は赤、青、紺、オレンジ、ピンクの5色になります。
講習のついでに店によってくれたフルート奏者の大阪サウス櫻井メカニック
上を向いて歩こうをセッションして盛り上がりです。
いつもお世話になっているDUCATI JAPANの関根さんと佐藤さん
講習のアフターは、8耐メカニック3人とボンバーの増田さん、それからエリカ
さんも交え盛り上がりです。
|

 |
戻る▲
イタリアンモーターサイクルオーナーズミーティングと新潟旅行
金曜日は、1年ぶりの亀屋で元チーム員の吉田君と合流して盛り上がり
土曜日朝一で、SBS長岡東を表敬訪問。赤の爽やか仕様の1098吉田号が預けて
あります。
その後、小千谷から山道を走り松代まで行って美味しいそばを頂きました。
またまたその後、芝峠の絶景の温泉雲海で英気を養いました。
その後、長岡に戻りイタリアンオーナーズミーティング会場のロイヤル胎内
パークホテルに移動するというタイトなスケジュールでした。
出発前にストレッチを兼ねてロッシしてみました。
右が川で、左が田んぼの日本の原風景のようなこの道の先の森を抜けると目
指すホテルがあります。
あまりに立派なホテルで、絶対このホテルではないと思って一回通り過ぎま
した。
会長の酒井さん、ミーティングを紹介してくれた小日向さんと八海山で超盛
り上がり。
日曜日、カメラを壊してしまってレポート終了
|



 |
戻る▲
明るさで自動的に点灯する照明が、日食の影響で点灯しました。
仕事もしています。
修理の終わった、DESMO350シルバーショットガンの試運転。
ヘルメットはイギリスのクロムウェル、ゴーグルはイタリアのフォスパイク
60年代レースシーンの定番です。
昔使っていたやつを引っ張り出してコスプレしてみました。
|
 |
戻る▲
5/16に、BMWで鈴鹿8耐やもて耐などの活躍でお馴染みの斉藤選手と大口で久々の
飲みセッション
5/19、久しぶりに溶接作業をしたついでにお面をステッカーチューンして見ま
した。
|
 |
戻る▲
国府津に8時集合
奮って参加してください。
今回もいい天気で絶好のバーベキュー日和、伊豆スカイラインの亀石から先が
通行止めのため行きは伊東側から、そして帰りは修善寺方面を迂回しました。
事情があってシオンちゃんとタンデムで行く事に・・・トラクションバッチリです。
相棒のギタリスト佐藤社長と
寺田組の親分と若手トリオです。
今回も美味しい肉と採れ立ての椎茸と竹の子を、おなかいっぱい頂きました。
食後は竹の子狩りをしてお土産に持ち帰りました。
ぷくぷくさん、いつも有難うございます。
モトファルコン軍団10人、オールマン軍団17人で、盛り上がりです。
|



 |
戻る▲
いらかの波の中を面白そうに泳いでいます。
まずは30日、バンド仲間古川大先生を偲ぶ会で盛り上がり。
1日はホットチョコカフェ、もて耐3連覇やバイカーズステーションでお馴染みの
OZAWA R&D小沢社長と遭遇。元チーム員です。
シオンちゃんとイベントの打合せで盛り上がり、締めはソフトクリームです。
2日はSUZUKI イントルーダの車検。車に積めないので仮ナンバーを付けて
乗っていきました。気分はイージーライダー。
6日、小野軍団の親分が乗ってきたピニンファリーナデザインのFIAT 124スパイ
ダー。昔欲しかった車です。
連休最後の締めは、リニューアルオープンした焼肉味道苑でGW反省会です。
ALLMANご自慢の薔薇、今年もたくさん咲きました。イェーイ!
|



 |
戻る▲
国府津に9時集合
冷川のぷくぷくまで行く予定でしたが、大観山で気温3度という低温でめげて
山を降りて海老名で座談会&大休憩で盛り上がってきました。
スーパーバイク使いの芳春&ケイコさん
海老休憩の定番、たこ焼き
国府津で遭遇したZ1でデイトナのレースを制覇した石神君とバンクの話で
盛り上がり。
番外編
オールマンの桜です。
|

 |
戻る▲
23-25.Mar.2012 東京モーターサイクルショー
|
東京ビックサイトにて
DUCATIブースも有りますのでよろしく。
今年は説明員をやりませんので、お茶会で盛り上がりましょう。
日曜日に行く予定ですのでよろしくお願いします。
13時にブース前に集合で盛り上がりましょう!
パニガーレを見る人で一杯のDUCATIブース
M1100使いのシオンちゃん、今日はオートバイにまたがるのでスカート長めです。
今年アグスタで全日本JSBに参戦するチームストラーダの野川社長と
お茶会で盛り上がりです。イェーイ
|

 |
戻る▲
原軍団と鎌倉へショートツーリングしてきました。
まずは建長寺で盛り上がり、その後は八幡宮へ鎌倉の黄金コースです。
小町通りで大好きなしらす丼を頂きました。
ねこ発見です。
|

 |
戻る▲
M400使いのやすこさんの結婚披露パーティーに出席してきました。
ダンサーのやすこさん、レディガガに変身です。
野毛演芸部、部長のベリーダンス。さすがです。
|

 |
戻る▲
赤レンガ倉庫のモーション・ブルー・ヨコハマにジャズシンガー、ウィリアムス
浩子さんのライブに行って来ました。
今年のレースクィーン候補、夕咲さくらさんの面接を兼ねて盛り上がり。
内定です、イェーイ!!!
静岡軍団、青ちゃんのマブダチ、浩子さんを囲んで記念撮影
すばらしい歌と演奏を有難うございました。
さらに番外編
久しぶりの大雪だったので作って見ました。
|

 |
戻る▲
毎年恒例、静岡軍団と河津桜祭りに行きます。
残念ながらまだ開花して無く、観光客が少なくて焼きそばも蓋が閉まりきらない
くらいの大サービスでした。
今年のダンシングクィーンあやこちゃん
お約束の入浴シーン、海の見える露天風呂で盛り上がりです。イェーイ。
|

 |
戻る▲
グアムへ慰安旅行に行ってきます。
出発前に景気付けです。
4時間後にはボブ・マーリィ
おかげさまでリフレッシュしてきました。
|

 |
戻る▲
静岡軍団、海野弘剛、貴子さんの結婚披露パーティー
幸せそうなお二人、末永くお幸せに。
皆で歌って盛り上がり、アンコールはサザエさんで大団円でした。イェーイ!
|

 |
戻る▲
スタジオ遊び
当日コンサートをやっていた東方神起、あまりの女性ファンの多さに
ビックリ!?
ちなみに私達には一人もいません(泣)
マーシャル使いの佐藤さん、セッティングに余念がありません
今日も気持ちよく歌わせてもらいました。
何時も同じような写真で申し訳ありません。
|

 |
戻る▲
メゾンド・デスモ住人SB8Kゴバート使いの與野君の送別会
川崎チネチッタのイタリアンレストラン、オステリア・ガリレオで
盛り上がりです。イェーィ
オーナーのガリレオと一緒に記念撮影
デスモウーマンの千裕さん、電車でGo!です。
|

 |
戻る▲
静岡へ納車
まずは足を伸ばして焼津の先の藤枝に有る幼馴染の母の墓参り。
ニュームル納車、堀内やる気です!
その後、新年会を兼ねた納車パーティー
ピアノのようこ先生と乾杯、8年ぶりの再会で盛り上がり。イェーィ
静岡軍団、今年も宜しくです。
|

 |
戻る▲
|