30.Dec.2014 レーシングチームALLMAN忘年会
|
今年もやります。チームALLMAN忘年会
買い出しも済んで6:30スタートです。
JGP2ライダー、左が小口亘、右が小口理。全日本名物の双子の兄弟ライダーです。
国際A級ライダーの古畑メカ、コーナーリングのタイヤのツブシについて今日も
熱く語る
向かって左は船山メカ、右から2番目はレースクイーン担当のシェン君
|

 |
戻る▲
葉山方面予定
ALLMANに11時集合
葉山牛、柔らかくてホントに美味いっす。
気温14度で寒くなく良かったです。
その後、Marloweに回ってお茶しました。
今回はモンスター1200S、パワフルで軽くて操縦性も軽快なのに安定感も有り
最高、気に入りました。これはお勧めの1台です。
お約束の集合、鳥羽家の長男トシテル君と一緒に
|

  |
戻る▲
モンスターハンター、ALLMANに降臨
|
 |
戻る▲
16.Dec.2014 番外編 De耐仲間の忘年会
|
武蔵小杉南口のマルカドで開催
美味しい料理とワインを堪能しました。
メンバーは向かって左、日本を代表する4輪レーシングドライバー本山哲の兄で
元国際A級ライダーの本山兄、加藤大治郎やノリック、富沢祥也など多数のライダー
が育った秋ヶ瀬サーキットのオーナーです。
横浜MM21地区象の鼻カフェでイベントを企画しているコズエさん
右手前から、居酒屋チェーン店の出店などをマネジメントしているモンスターS4
使いの新井君
真ん中は、各地のモータースポーツ関連のイベントのケータリングでお馴染みの
シェフ万蔵さん900SL使いです。
一番奥は、青山のスパイラルでイベントを企画しているモンスター900使い岡田さん
締めのチーズケーキ サイコー
|


 |
戻る▲
恒例、静岡軍団名古屋支部長主催の名古屋忘年会
新横浜からのぞみで名古屋まで1時間
車内で購入したチップスターの包装に葛飾北斎の神奈川沖浪裏が・・
まずは山ちゃんの手羽先と生ビール
今年も盛り上がり名古屋忘年会
2次会は恒例のR&BバーGARY'Sで盛り上がり
ご機嫌な演奏で踊りまくりました。
バンドの奴らとムルティ使いのみっちゃん
締めはお約束のラーメン、今日も良く食べました
|




 |
戻る▲
元201号室、與野君の996Rを大阪に配送してきました。
亀山から天理までは国道25号線で
與野君のガレージに無事到着
その後、大阪サウスを表敬訪問 8耐メカニックの櫻井君と
ライトアップされた雨の御堂筋、気分は欧陽菲菲
その後、道頓堀に降臨 まずはグリコと
次はくいだおれ太郎と
串カツまずは玉ねぎから、2度づけで怒られました
その後、ロックバーに移動 大阪なのでプカプカを歌わせていただきました。
イェーイ!!!
なんと道頓堀の横には宗右衛門町!思わずブルース口ずさみました。
締めはお約束のラーメンで大阪の夜を楽しませて頂きました。
帰りはSB8Kゴバートを積んで東名高速を8時間掛けて帰ってきました。ふぅ〜
|




  |
戻る▲
3.Dec.2014 番外編 赤レンガMotion Blue Live
|
伊佐津さゆり2ndアルバム”Gift”リリース記念・スペシャルライブ
綺麗なブルーのバーカウンター
KISSが大好きでニューヨークのコンサートに出かける元CBSソニーのリカさんに
付き合って頂きました。
念願のMotion Blue初出演ということも有り気合の入ったピアノを聞かせてくれた
さゆりさん
|


 |
戻る▲
24.Nov.2014 鴨居自動車学校50周年チャリティーフェスティバル
|
鴨居自動車学校開校50周年記念のチャリティーフェスティバルに出店します。
ぜひ遊びに来てください。
2014年11月24日(月・祝) 10:00〜15:30
鴨居自動車学校コース内
主催者発表で5000人の来場、人気の静岡餃子も長蛇の列でお昼前には完売
大人気の水玉899Panigale
日本で一番トライアンフを販売するトライアンフ横浜北のナハ社長と
ナップスで2000円で売ってたロッシのパーカー、即買いです
メルセデス使いのカホちゃん軽トラで機材の運搬 野郎じゃなーい!!
|


 |
戻る▲
9日は天候不順により1週間延期します。
恒例のBBQツーリング
9:30 西湘バイパス国府津サービスエリア集合
天気も良くて、秋の味覚椎茸を中心に美味しくBBQを頂いてきました。
ぷくぷくのスタッフの皆様、いつも有難うございます。
じゃんけん大会で楽しく盛り上がり!!!イェーィ!
モトファルコン軍団と合わせて36名の参加で大盛況でした。
今回参加の女性陣 左からM400使いのヤスコさん、M696使いのシノブさん
1198使いのケイコさん、タンデムライダーのイベント部長 カホちゃん
|



 |
戻る▲
8/23 Motegi 2&4 RACE 予選ヘアピンにて小口兄・・・・・
|
 |
戻る▲
癌ず・アンド・ローゼズ
直腸S状部結腸癌摘出手術、医師や看護師の方々有難うございました。
22cm開腹して30cmほど腸を摘出しました。
エキゾーストマフラーに例えれば、やや高回転型になった感じです。イエーイ
沢山の方に心配していただき有難う御座いました。
今後ともよろしくお願いします。
|
 |
戻る▲
念願の屋外時計を取り付けました。
取り付けは営繕部長のジャンボ尾崎
|
 |
戻る▲
12.Oct.2014 MotoGP日本グランプリ観戦
|
ツインリンクもてぎへMotoGP15戦を見に行ってきます。
昨年と同じように11:30にDucatiブース前に集合してお茶会を行います。
1年ぶりの再会、吉沢さんと将来のチームALLMANレースクィーンのちせちゃんと
イベント部長
最終戦バレンシアで来年に向けてデビューするSUZUKIのMotoGPマシーン
なにがすごいって、マフラーのカチ上げが半端ないっす。
お馴染みのフィリップモリスの二人乗りサーキット走行体験
一度、乗ってみて〜
イベント部長、気合のネイルです。
モビスタヤマハギャルに変身のイベント部長
恒例のお茶会も盛り上がり!
曇りでしたけど、ぎりぎり天気も持ちました。イェーイ。
|



 |
戻る▲
1098S使いの藤村さんから頂いたスペイン産オリーブ
ワインもう一杯行けます。
元900SS使いの酒井君3輪自転車で驚愕の登場
|
 |
戻る▲
癌ず・アンド・ローゼズ
大腸癌摘出手術の為、15日から10日間ほど休業します。
御迷惑を御掛けしますが、なにとぞよろしくお願い致します。
私のレパートリーの"KNOCKIN' ON HEVEN'S DOOR (B, Dylan)"を
"GUNSN' ROSES"風にちょっとスローに歌ってみました。イェーイ
|
 |
戻る▲
筑波サーキットでのレースに静岡軍団、堀内芳幸が出場します。
応援よろしくお願いします。
今回、横浜組は899Pani使いの中野さんとMonster696使いのシノブさん夫妻と
MonsterS2R1000使いの鎌田さんの4人で堀内選手の応援に行ってきました。
サーティーワンアイスでシノブさんとアイスクリーム休憩、イェ〜ィ
決勝前の記念撮影
堀内選手ファステストラップを叩き出す激走でした。
打ち上げは中華街で盛り上がり!イェ〜ィ!!
|


 |
戻る▲
子供達
元チーム員、佐藤家の長男ソウくん
酒井家のユイちゃん
鳥羽家の長男トシテルくんと長女ユウアちゃん
|


 |
戻る▲
咲き乱れるオールマン花壇と朝顔
スフィンクスポーズで久しぶりの登場のミトちゃん
|

 |
戻る▲
23,24.Aug.2014 静岡軍団主催信州ツーリング
|
安曇野方面を予定しています。
天気予報は雨でしたが、運がよく一回も降られませんでした。
今回は、ムルティで行ってきました。
いつも仲良し静岡軍団
安曇野在住のジャズピアニスト伊佐津さゆりさんを表敬訪問、美味しいわさび漬け
を頂きました。有難うございました。
サービスエリアでソフトクリーム休憩
上信越道、小布施PAのスマートETCで降りて66号線で山田温泉へ、気分はスイート
ホームシカゴです。イェーイ
宿泊は伝統のある風景館
露天風呂で盛り上がり
食事も美味しくて大満足
お約束の集合!
帰りの八ヶ岳PAで発見したバッタに似たトラクター
|




 |
戻る▲
戻る▲
3.Aug.2014 Ducati Magazin Day 2014
|
袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催
ウィラボ.とコラボで出店しますのでぜひ遊びにいらして下さい。
とても良い天気で、気分はカルフォルニアの青い空
沢山の来場者で、試乗会も盛り上がり
スタッフのカホちゃんと、ウィラボ代表の上田氏
ふらっと遊びに来たディライトの片岡さん
ブース前での盛り上がり、イェ〜イ
ヘビメタギタリスト上田氏の決めポーズとカホちゃん
イベント視察に来た、鴨居自動車学校の斉藤さんと出川さん
モトリモーダで活躍中のヨシオカさん
暑いのでかき氷休憩
|




 |
戻る▲
鴨居自動車学校で第2回サマーナイト試乗会
まずは、一言挨拶
そして準備体操
今回もスタッフとして大活躍のジャンボ尾崎
大人気の899Panigale
その後、お楽しみの抽選会でプレゼント
お約束の集合写真
|


 |
戻る▲
なぎさ橋カフェにて朝食します。
店の前に7時、現地は7時45分集合です。
まずはシラス丼
曇り空で暑くなく、ちょうど良い天気でした。
デザートは亀風ワッフル
998S FE使いのジャンボ尾崎、自転車でなぎさ橋カフェに降臨
夏にピッタリの爽やか仕様です。
|


 |
戻る▲
バングラディッシュ製の半ズボンを購入したら、
1971年8月1日のバングラディッシュ難民救済コンサートのライブにおける
ジョージ・ハリスンのバングラディッシュを、超久しぶりに聞いてしまい
ました。 イエ〜ィ
|
 |
戻る▲
28,29.Jun.2014 2014年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦
|
スポーツランドSUGOにて全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦
今年も小口兄弟がGP2にて参戦しますので、応援よろしくお願いします。
今回は、電車でGO! 行きはやまびこ
雨のレースなのでタイヤはレイン
合羽を着てコースイン
トリオ漫才のメカニックとヘルパー、パドックで大盛り上がりイェーイ
AgustaでJSB参戦のストラーダ野川社長
茨城のDUCATIディーラー オートボーイRCの高野社長は須貝選手のお手伝い
BMWのレースを仕切る武藤さん
土曜の夜は宴会で盛り上がり! 今回は遠刈田温泉
チーム監督の役得 イェーイィ!!
リアビュー
お約束の集合
帰りは、はやぶさで東京まで1時間半
|





 |
戻る▲
気まぐれで、久しぶりにレコードを聴いてみました。
アルバムは、ジャケットがお気に入りのAllman Brothers Bandの
ライブ 熱風です。
この薔薇は、造花ですがとても良く出来ていてしかも100円ビックリです。
|
 |
戻る▲
アパレル陳列棚導入のため、棚の移動をしました。
|
 |
戻る▲
爽やか仕様水玉バージョン
MotoGPタイプサイレンサー
|
 |
戻る▲
31.May-1.Jun.2014 Itarian Motorcycle Owners Meeting
|
今年は評判の良かったロイヤル胎内パークホテルで開催。
1日目
長岡の友人の家まで、納車されたばかりの新型キャリーで
赤城山もすいすい上りました。
塩沢石打SAで発見したTheALFEEの10tトラック、スゲー
塩沢石打SAで食べた舞茸そば、うまかったっす。
その後、越後川口の温泉で露天風呂三昧
夜は長岡の居酒屋で元チーム員の吉田君、モトクロスに力を入れている
SBS長岡東の井口さんと盛り上がり
2日目
まずは小地谷のお気に入りの蕎麦屋福枡でヘギ蕎麦と天ぷらを堪能
その後、胎内に向けて出発前のストレッチ
お気に入りの新潟の田園風景(中条市)
旅の途中の灯篭、そして胎内観音
お気に入りのカントリーロード、気分はジョン・デンバーです。
2日目も露天風呂三昧
1年ぶりの再会で旧交を温めました。
3日目
昼ごろ長岡の友人宅まで戻ってきました。
長岡の友人宅のガレージにあったホンダの除雪車
その後、小千谷の徳七で花火蕎麦を頂きました。
その後、六日町のいろり庵に移動。宿の横で温泉の神様発見
3日目も露天風呂三昧
幼馴染の3人でした。
|










 |
戻る▲
17,18.May.2014 2014 DUCATI DAY in 河口湖
|
久しぶりに会える人が多いので楽しみです。
デスモカフェ会長の吉井君
スタッフとして活躍しているSS900使いの吉田君
名古屋の高山親分と久しぶりの再会です。
ライターの斉藤のんちゃんと・・・・イェーィ
朝日を浴びる世界遺産とツーショット
全国から約75名が参加した楽しいミーティングでした。
1年ぶりに出動したCHモンスター、絶好調でした。
|



 |
戻る▲
Ducati Academy 2014
5/12〜14は技術講習会のため休業となりますので、よろしくお願いします。
石岡からの帰りはスーパーひたちで上野まで約1時間
3日間行動を共にした大阪サウスの櫻井メカニック、アサヒナレーシングの
Tシャツで決めてます。
横浜に帰ってMM21の象の鼻カフェでノンビリお茶しました。
|

 |
戻る▲
BBQツーリング
西湘バイパス国府津PAに9時集合
ふるってご参加ください。
こんどは、取れたての竹の子メインです。
大観山でRedBull発見!
取れたての新鮮な竹の子、溶岩プレートでジュージュー
美味しくて盛り上がり!天気も良くて最高!!BBQ万歳!!!イェーイ
モトファルコン軍団と合わせて約30名の参加でした。
帰りの海老名SAでM400使いのヤスコさんと・・・
|


 |
戻る▲
端午の節句
鯉のぼりとDIAVEL
菖蒲とテレキャス
|
 |
戻る▲
仕事もしています。
450DESMO田辺号、車検が無事に終了して小学校の先輩とうな重ランチ!イッエーイ
899Panigaleのリアサスリンクロッド、車高調性ができるようにしました。
|
 |
戻る▲
恒例BBQツーリング
西湘バイパス国府津PAに9時集合
ふるってご参加ください。
椎茸メインです。
集合場所の西湘国府津で、M400使いのヤスコさんとツーショット。
私は今回899Panigaleでの参加です。
キャンセルが若干出て少なめのALLMAN軍団、場所は伊豆スカ亀石休憩所
今回も椎茸や野菜、肉(牛、豚、鳥)でBBQを堪能。お土産に椎茸を頂き ました。
車で参加の900SS使い酒井ファミリー イェ〜ィ
モトファルコン軍団と合わせて27名の参加で盛り上がり!!
帰り箱根湯本からモトファルコン社長の900SSとパニをスワッピング
右チェンジですが、すぐに慣れました。
さすがのキャブセッティングでご機嫌でした イッエーイ!!!!
|


 |
戻る▲
12.Apr.2014 番外編 静岡軍団青木君の結婚披露パーティー
|
仲良しのお二人、末永くお幸せに。
今回も、調子に乗って三曲歌わせて頂きました。
有難うございました。
|

 |
戻る▲
スカシユリ、女性に百合という名前を付けるのが良く解ります。
静岡駅で発見した、TAMIYAの看板。ホンダF1にジョン・サーティーズが 乗っています。
|
 |
戻る▲
ほぼ完成の田辺号、ハンドルをセパハンからコンチハンに換装したので
スクランブラーチックな仕上がりになりました。カッコイ〜
|
 |
戻る▲
28-30.Mar.2014 東京モーターサイクルショー
|
東京ビックサイトにて第41回東京モーターサイクルショーが開催されます。
今年も昨年と同じ約11万人の来場者数で、大変な賑わいでした。
DUCATIブースを盛り上げた、今年のデスモウーマン。お疲れさまでした。
今年は外国の方の来場者も多かったです。イェ〜ィ!
Motor cycle show事情の視察に来た鴨居自動車学校の斉藤さん。イェ〜ィ!
MotoGPチャンピオン、マルク・マルケスのフロントブレーキ
|


 |
戻る▲
ALLMAN花壇で春になると一番初めに咲く花、名前は残念ながら忘れました。
桜満開です。
|
 |
戻る▲
忠さんの999RをXeroxカラーに換装! イェーイ!!
Xeroxの999Rが逆ハンで右折をしていたら、たぶん忠さんです。
田辺さんの450DESMO、もうすぐ完成です。
ギターの相良師匠が制作した管球アンプを、店のJBL4311Bでテスト。
すごく良い音で、このアンプは気に入りました。
|

 |
戻る▲
長男の早輝人、友達と4人で三浦方面にツーリング。
今回は、ムルティストラーダで
|
 |
戻る▲
3/1〜3/30の間、鴨居自動車学校のロビーにドカティを展示します。
ライセンスサポートもスタートしていますのでよろしくお願いします。
詳細はオールマンまで
いつもお世話になっている自動車学校の出川さんと斉藤さん、
有難うございます。
|
 |
戻る▲
モトファルコンで、ガレージロック
DE耐仲間の新年会、新子安の居酒屋きしやで盛り上がり!
MM21の象の鼻でアート系の仕事をしているヘレンさんとコズエさん
|
 |
戻る▲
久しぶりの大雪、雪かきのついでに作ってみました。
スリランカから日本に来ているオートバイ好きの青年にAllman Tシャツを
レゼント、お礼に紅茶を頂きました。ありがとう御座います。
|
 |
戻る▲
今年もグアムに行ってきます。
おかげさまで、今年もリフレッシュしてきました。
気分はジャックジョンソン、イェーイ!!
Hard Rock Cafeの看板娘、風船ギターが気に入りました。
当日エルビスのノリノリショーをやっていたお父さんと
Hard Rock Cafeの入り口にはKissの看板が!?イェーィ
|

 |
戻る▲
27.Jan.2014 BATTLE OF THE TWINS の仲間達で集う柳澤勝由氏を偲ぶ会
|
BATTLE OF THE TWINS の仲間達で集う柳澤勝由氏を偲ぶ会
当日会場内に展示されたR-SRX、久しぶりの登場です。
柳沢さんと言えば、やはりBMWです。
古い付き合いでドゥカティマガジンなどでお馴染みのライター香西君と
右から、今年は8耐に出場すると豪語しているディライト代表の片岡さん、
御大の長田社長、オーリンズ エグゼクティブアドバイザーの塚本さん
株式会社オールマン社長 竹田です。(2月1日より法人化しました。よろ
しくお願いします。)
|

 |
戻る▲
店の前に10時30分、現地江の島には12時集合です。
2014年最初のツーリング、風が強く寒い日でしたが、楽しく走ってきました。
まづは片瀬に在るモトファクトリーAirを表敬訪問
MV AGUSTAやTZ500など珍しいバイクが沢山あります。
江の島から見た富士山、綺麗です。
昼食は頂上にあるロケーション抜群のレストランで、まづはマルゲリータを
シェアして、次はシーフードカレー。締めはリンゴのタルトで!イェーィ
|


 |
戻る▲
|