恒例の忘年会を開催
年々スタート時間が遅くなり、今年は8時スタートで終わったのが2時
レースやレースクィーン、人生の話題で熱く今年も語り合いました。
イェーィ!
|
 |
戻る▲
恒例の静岡軍団、名古屋支部長主催の名古屋忘年会
まずは、手羽先の山ちゃんからスタート
2次会はGARY'Sのご機嫌のソウルミュージックで盛り上がりYeah!!!
締めのラーメンを食べ終わったのが、今年もキッチリ3時でした。
イェーイ
|

 |
戻る▲
11,12.Dec.2013 NDCSトレーニング
|
新宿イーストサイドスクエアにて研修会です。
花園神社の近くが講習会場だったので、商売繁盛のお願いをしてきました。
|
 |
戻る▲
葉山方面を予定しています。
ALLMAN前に10:30集合
ちょっと寒かったけど、今年最後のツーリング、元気に楽しく締めくくり
ました。
来年もよろしくお願いします。
今回はスライスステーキにしました。
別腹デザートはマーロウのケーキセットで。イェーイ
|

 |
戻る▲
東村山に851SPを引き取りに行ってきました。
YAMAHA SRのカスタムで有名な小平市のスラクストンを表敬訪問
ウィンドウには一世をフウビしたロードボンバーが展示されていました。
YAMAHAの店なのでパフィーのポスターが、羨ましいです。
代表の田中さんと。イェーイ
|

 |
戻る▲
見事に紅葉したALLMAN桜、落ち葉の掃除が大変でした。
|
 |
戻る▲
赤レンガ、モーションブルーのライブ
まずは、腹ごしらえ。大好きなランドマークタワー1F古奈屋のカレーうどん
エビとモチとねぎをトッピングして、ちょ〜幸せです。イェーイ
ウィリアムス浩子さんの素晴らしいボーカルと、息の合ったバックのご機嫌な
演奏で超幸せなライブでした。イェーイ
|

 |
戻る▲
第1回のDE耐に出場したチームメイトと飲み会
桜木町、芋蔵でMM21の夜景を見ながら盛り上がり。いぇーぃ!。
|
 |
戻る▲
恒例のバーベキューツーリングです。
9:00 西湘バイパス国府津サービスエリア集合
雨天のため中止になりました。
来年は4月開催の予定です。よろしくお願いします。
|
 |
戻る▲
静岡出張
冬に備えて静岡軍団、堀内ムルティにグリップヒータを取り付けてきました。
昼食は近くの港でシラス丼を食べました。天気も良くて最高、イェ〜ィ
|
 |
戻る▲
アクトスクエアにて、店は休みとなりますのでよろしくお願いします。
|
 |
戻る▲
10/27 11:30 Ducatiブース前に集合してお茶会をするので、宜しく
お願いします。
1年ぶりの再会ヤマハファクトリーレーシングの根岸さん
吉沢ファミリーとバッタリ再会
恒例のお茶会で盛り上がりイェーイ!!
|

 |
戻る▲
モトガレージTOMO、大友君の13回忌パーティー
思いっきり賑やかに盛り上がり、亡き大友君を偲びました。
大友ファミリーと先日奥さんを亡くした田辺君と
|
 |
戻る▲
Hyperタエコ主催の朝ツー
仕事の都合で宮ケ瀬ダムの駐車場まで行ってきました。
タエコ軍団と記念撮影
|
 |
戻る▲
元996使いの保坂君の結婚式
綺麗な青空に尖塔が映える、山手の教会
元M400使いのエイコさんファミリーと
幸せそうな二人、末永くお幸せに。
|

 |
戻る▲
久しぶりに遊びに来た900SS使い酒井君の長女ユイちゃんとお母さんのあっちゃん
最近よくオートバイに乗るようになった、長男の早輝人君
|
 |
戻る▲
キツカミ咲きまくりです。
DB4使いのタエコさん、Hyper Strada増車です。イェーィ!
|
 |
戻る▲
24-25.Aug.2013 全日本選手権シリーズ第6戦
|
SUGOスーパーバイク100マイル耐久レース
今年も小口兄弟がGP2に出場しますので応援よろしくお願いします。
SUGOへ向かう途中の安達太良SAでライブをやっていたニホンジンという
名前のバンド、結構上手くて来年デビューの予定だそうです。
今回100マイルにAgustaで参戦していたストラーダの野川社長と
予選終了後にカウルをペイントする戸田選手、こんなことをするのは、
ノービス以来だと言いながら楽しそうでした。
大阪のバナーレーシングで8耐に出場している朝比奈選手、ピットウォーク
で女性用のTシャツを売りまくり!
いざコースイン、ドリンクのチューブを結合するユウコさん
ピットウォークの人気者、オールマンのレースクィーン
ライダーのモチベーションも上がりますイェーイ!!
100マイルレースの燃料補給とタイヤ交換、各チームとも見事なピット
ワークでした。
帰りの東北道福島付近で、右スライドドアのガラスに何かがぶつかり
ガラスが割れてしまいダンボールで補修しました。
|



 |
戻る▲
ALLMANの夏の花達
ポーチュラカ、越冬しないと言われてますが日当たりが良いせいか
前年でこぼれた種で毎年咲きます。
朝顔、これもこぼれた種で毎年咲きます。
プルメリア、今年も元気良く咲いてます。葉っぱもバンバンです。
|

 |
戻る▲
オールマン前に6時15分集合
現地なぎさ橋カフェ7時集合
なぎさ橋カフェデビューのS4R使いの堀田君
初ツーショットの小野親分とケイコさん
|
 |
戻る▲
スタンドのシャフトを作るので、材料を切断するのに久しぶりに登場の
グレートキャプテン、機関車を彷彿させるダイナミックな動きが大好き
です。
|
 |
戻る▲
鴨居自動車学校SumerNight試乗会
Tio、ハーレーダビットソン相模原、トライアンフ横浜北さんと、協力店
として参加しました。
まずは準備運動
順番待ちをする参加者
大人気だったディアベルと998FE使いのジャンボ尾崎、スタッフとして
久々の登場
自動車学校の出川さんもパニガーレに試乗
|

 |
戻る▲
静岡軍団主催の信州ツーリング
東名新清水インター出口で集合して、国道52号線を富士川沿いに北上
南アルプスから中央道に乗り諏訪南インターで降りてビーナスライン
方面に走り松本の浅間温泉に向かいました。
まずは白樺湖手前の蕎麦屋で昼食
勢ぞろいしたムルティ軍団
ビーナスラインの頂上でソフトクリーム休憩、涼しくて最高
今回は8人の参加で盛り上がり
1198使いのケイコさん、中央道談合坂で給油、一路東京を目指します。
|


 |
戻る▲
なぎさ橋カフェにて朝食
お店の前に6時集合、現地7時集合
なぎさ橋カフェデビューの二人
M400使いのヤスコさんとPanigare S使いの岡さん
蟹発見、爪が片側無いのがちょっと気になりました
900SS使いの小野親分も交えて楽しく盛り上がり
|

 |
戻る▲
天候不良のため7/10に延期
原軍団ツーリング
東名海老名SA7時30分集合、小田厚からターンパイプで大観山を経て
伊豆スカのぷくぷくにて昼食。
あまりの暑さに2時間半、ぷくぷくで休憩。
その後、冷川の先にある万城の滝へ。
帰りは伊豆スカ、箱根新道、小田厚、東名で横浜に、約250kmの走行
でした。
余りの暑さで大観山でなんとなく裸に
ぷくぷくのスペシャルメニュー冷やし天ぷらうどん、美味かったす
万城の滝でカブトムシ発見
マイナスイオンで癒されました
今回は最近お気に入りのディアベルで
きめのポーズの原親分と、中央はS4R使い(元TZライダー)の吉田君
|

  |
戻る▲
信州ツーリングの打ち合わせで静岡に行ったときに見つけた看板
かなりいけてます!
|
 |
戻る▲
なぎさ橋カフェにて朝食
お店の前に7時集合、現地8時集合
久しぶりのなぎさ橋カフェで弾ける笑顔
|
 |
戻る▲
1-2.Jun.2013 Itarian Motorcycle Owners Meeting
|
猪苗代湖志田浜温泉レイクサイド磐光にて
梅雨入りしたので雨が心配でしたが、3日間好天に恵まれ最高のツーリ
ング日和でした。
1日目
まずは、魚沼市青島の見晴らしの湯こまみで駒ヶ岳、中ノ岳、八海山の
越後三山を見ながらゆったり湯につかりました。
夜は長岡のバイク好きが集まる居酒屋亀屋で盛り上がり。イエーイ
2日目
まずは、小千谷のお気に入りの蕎麦屋福枡でヘギソバと天ぷらを堪能
その後、長岡から200km先の猪苗代湖を目指して出発
(CHモンスター久しぶりの出番です)
夕暮れの猪苗代湖とCH、目指すホテルまで後10分くらい
1年ぶりの再会で盛り上がり、イェーイ
3日目
福島からの帰り道、大好きな新潟の田園風景とCH
長岡の友人宅に2時ごろ帰ってきて、ノンビリ人生を語り合い
その後、越後川口のホテルサンローラに移動、露天風呂でノンビリ
高台にあるホテルの部屋から見える景色、ドイツのライン川沿いの景観に
よく似ています。
|




 |
戻る▲
毎年7月頃に咲くキツカミが気温が高いせいか、もう咲きました。
久しぶりに登場のミトちゃん、野良猫生活も大変だと見えてちょっと疲れ
気味
|
 |
戻る▲
バイクや仲間のおやじツーリング
久しぶりのおやじツーリング、ノンビリと箱根を楽しく走ってきました。
昼食は御殿場の桜亭で懐石弁当をいただきました。
帰りの海老名SAでソフトクリーム休憩、ひょうきんなサンダンスの柴崎さん
|

 |
戻る▲
西湘バイパス、国府津パーキングに9時集合
心配された雨もなく絶好のバーベキュー日和となり新緑の箱根、伊豆
を楽しく走ってきました。
今回も肉、野菜、シイタケをおなか一杯いただきました。
食後の竹の子掘りでお土産をゲットしたヤスコさんとミホコさん
モトファルコン軍団、オールマン軍団合わせて25名の参加でした。
|

 |
戻る▲
番外編ゴールデンウィーク
比較的良い天気の日が続いた今年のゴールデンウィーク、青空の中
気持ちよさそうに泳いでいます。
花瓶として使っているグアムのハードロックカフェで貰ったグラス
花壇に咲いていたバラで一輪挿しです。
今年は7回忌となった恒例のバンド仲間、古川大先生を偲ぶ会。
消火器ギターで盛り上がる相良大先生
翌日店に遊びに来た古川夫人とユウコさんとカオルさん。
ゴールデンウィーク反省会はいつもの味道苑で盛り上がり
|
 |
戻る▲
名前は忘れたのですが、毎年春に葉が綺麗な白になる不思議な花
調べたら中国南部原産の崑崙花(コンロンカ)という名前の花でした。
|
 |
戻る▲
15-17.Apr.2013 ドゥカティーアカデミー2013(技術講習会)
|
技術講習会のため大変申し訳ありませんが、この間は休業となります。
昨年に引き続き新木場のスナップオンの施設で開催です。
初日の講習が終わって各地のデーラーの若手と親睦を深めました。
仕事に直結しているので真剣に勉強します。
2日目のDJ主催の懇親会に乱入したレースクィーンのエリカさんと
盛り上がり イェ〜イ
|

 |
戻る▲
静岡県の由比に桜エビのかき揚丼を食べに行きます。
東名、海老名サービスエリアに9:30集合
清水インターからは静岡軍団の先導で由比漁港に行きました。
揚げたてのかき揚丼美味かったっす。
新旧の爽やか仕様揃い踏みです。
16人の参加で盛り上がりです。イェーイ!
|

 |
戻る▲
オールマンの春を告げる芝桜と桜、今年も綺麗に咲いてくれました。
|
 |
戻る▲
22-24.Mar.2013 Tokyo Motorcycle show 2013
|
東京ビックサイトにてモーターサイクルショーが開催されます。
史上最多11万人弱の来場で大盛況でした。
前衛的な造形でお気に入りのビックサイト
今回のキャンペーンギャルのお二人
説明員で土日頑張りました。
最後にオールマン軍団で記念撮影、イェーイ
|

 |
戻る▲
16.Mar.2013 筑波ツーリスト・トロフィー
|
筑波ツーリスト・トロフィーのBattle Of The Twins(WCT)に静岡軍団の
堀内芳幸が出場します。
応援よろしくお願いします。
春のぽかぽか陽気になった筑波サーキットで今年最初のレースを
楽しんできました。
2013年筑波サーキットレースクィーン
名前がヨシユキなので、ゼッケンは44番です。
初レースクィーンのキョウちゃんとエリカさん
レースも無事に終了して集合写真、イェーイ
|

 |
戻る▲
逗子葉山方面を予定
オールマン前に10:30集合
久しぶりの渚ビックバーガー、美味かったっす
今回は出来たばっかりのパニガーレの爽やか仕様で行ってきました。
|

 |
戻る▲
静岡軍団主催の、恒例河津桜を見に行ってきます。
今回横浜組は、135号線の渋滞を嫌ってビュー踊り子で
桜は五分咲きでしたが盛り上がりです。
今年のダンシングクィーン彩音ちゃん
夜も盛り上がり
|

 |
戻る▲
グアムに行ってきます。
この間、休業しますので、よろしくお願いします。
いつもの日航グアムでノンビリ。
2日間プールサイドで、たっぷり読書を楽しんできました。
|
 |
戻る▲
店の前に10時30分、現地江の島には12時集合です。
快晴でそれほど寒くなく、行きは横浜新道から藤沢橋、片瀬のルートで
帰りは、海岸線を逗子まで走りいつもの横横、首都高速で横浜に、
約90Kmの行程でした。
参拝する人で一杯の江の島神社
交通安全のお願いと後厄のお祓いをしていただきました。
昼食の漁師丼、ニンニク醤油で刺身を食べたのですが、これがかなり
行けていてあら汁もグーでした。
今回は、期待していた現地集合組もいなくて1198使いの斉藤さんのみの
参加でマンツーマンのデートツーリングになってしまいました。(笑)
|

 |
戻る▲
|